このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

まるに おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

みのりんこさん

女性・投稿日:2007/11/06

ディナー | 来店シーン:デート

「はっ」とさせられる、なじみのお料理

年配のお客さんが多い、小さな気さくな感じのお店。
たまにご家族連れも見かけます。
1階は狭いカウンターのみ(15席くらい?)ですが、
2階はお座敷で大人数用のよう(私は2階には行ったことがありません)です。
かわいらしくてお話上手なママが揚げ物担当、
その他のお料理(お刺身、焼き物など)はすべて、
パンチパーマでこだわり派の大将(昔かたぎっぽい)が担当。
気さくな雰囲気だけれど1Fは狭くて、演歌なんかがかかっているので
最初のデートには向いていないかもしれません。
でも、カウンターのせいか、2、3人で行くと
ついつい話が盛り上がるので、仲良し同士で行くのにオススメです。

私が最初にお店に行ったきっかけは、知り合いとの出汁巻き談義。
「『茶碗蒸し?』ってくらいふわふわで、
しみじみおいしい出汁巻きを出す店がある」とのことで、
「私、出汁巻きにはうるさいんだけど~?」と
半信半疑で連れて行ってもらいました。
気負いなくさらっと出てきた出汁巻きは、大げさでなく言葉を失うおいしさでした。

カウンター前のメニューのホワイトボードには
和洋折衷、お酒のあて(お刺身とか)からがっつり系(揚げ物、丼など)まで
いろんな料理が並んでいます。
「こんだけの腕なら、もうちょっとかっこつけて
コダワリ(「うちは和食だけ!」とか?)とかを
売りにするのもありなんじゃない?」
と思いますが、そうじゃないところが、かえって好感度高いなあと。
普通の、誰でも食べたことのあるなじみの料理や家庭料理で
「はっ」とさせられます。

お値ごろな価格帯(お野菜だと350円~)なのですが、
メニューにハズレがない、必ずおいしいというのはほんとにありがたいです。
雰囲気はものすごく気さくなのに、本物のししゃもを置いているし、
マグロも本マグロ、あさりやしじみも活きがよくて大きいので
仕入れからこだわっているんだろうなあと思わされます。

昔はお昼もお店を開けていたそうで、その名残か
親子丼、天丼など丼モノも充実。
「今日こそ絶対、まるにの親子丼を食べてやる!」と毎回毎回
決意して出向くのですが、おいしいあてやおかずを食べ過ぎてしまい、
私はいまだ丼ものを食べられたことがありません。
お酒を飲まないお客さんが頼んでいるのをよく見かけるので、
絶対にいつか食べようと思っているのですが…。

そんなわけで飲むよりもついつい、食べる方に集中してしまいますし、
お酒の種類もそれほど豊富ではありません。
ですが、味とコストバリューは満点です。
参考になった

15人が参考になったと評価しています

送信済み

16人が参考になったと評価しています

野江のその他グルメのお店

京橋・天満・天六・南森町で、特集・シーンから探す