このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

十和田プリンスホテル メインダイニング おすすめレポート

おすすめレポートについて

うまいもの大好きさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2017/09/25

来店シーン:家族・子供と

十和田湖畔で充実した滞在時間を過ごせました!

朝食
朝食は自由にメインダイニングに来て食事をします。
7時から食事をすることができますが、ワタシが滞在していた時は年配の利用客が多く、7時は人が多かったので30分ほどズラして利用しました。
メインダイニングも夜の雰囲気とは違い、気持の良い日差しの中での食事となりました。

和食
和食は、納豆や肉じゃがといった和食の定番メニューから、サバの塩焼き、塩辛やせんべい汁など地元食材もあり美味しかったです。
特にせんべい汁は具材も豊富で味もとても美味しかったです。

和食はこんな感じに盛り付けました!
東北で良く見かけた「つるつるわかめ」やワタシの好きな「いぶりがっこ」も美味しかったです。

洋食
洋食もスクランブルエッグやベーコン、ポトフや豆料理など種類はやはり豊富です。
中でも、スクランブルエッグはかなり美味しかったです。濃厚な味わいながら脂っこさもなく、非常にトロミがあって不思議な食感でした。

サラダ
サラダの野菜類は少なめですが、タマネギやトマトなど定番はしっかり抑えられていますし、ヨーグルトや寒天などもありました。

パン
パンも3種類ほどあり、トースターもちゃんと置いてあります。
個人的にはパンも美味しかったのですが、りんご味のフレンチトーストがかなり美味しかったです!

洋食はこんな感じに食べました\(^o^)/
手前にあるのが「りんごの冷静スープ」でした。甘みが強くカスタードっぽい味わいが、ワタシ的には苦手でしたが、デザート風味の面白さとりんごの美味しさはオススメできます。

ドリンク
ドリンクも種類は豊富で、牛乳、コーヒー、紅茶としっかりとありました。

朝食評
朝食は地元の食材が多く使わていたこともあり、とても嬉しかったです。
冷製スープやスクランブルエッグ、フレンチトーストなどフレンチらしい料理も本格的で朝から大満足でした!
和食もちゃんと作られているし、定番メニューが抑えられているのも嬉しいです。

サービス
滞在したお部屋の中のサービスで、コーヒーを自ら挽けたので紹介しておきます。
コーヒー豆はパック詰めながらもしっかりと窒素充填されていました。

何度か自分で入れたことはありますが、ホテルの部屋で、豆を挽く、注ぐといったコーヒーの手間が1つのアトラクションのようで面白かったです。これからもサービス続けて欲しいです。

総評
今回は旅行途中の滞在ということもあり、十和田プリンスホテルを目指した訳ではないのですが、かなり満足感は高めでした。
料理や食事ということであれば、夕食の肉料理がかなり悔やまれるところではありましたが、地元食材を使用したオードブルやスープは「さすがだなぁ」という感じではありました。

また手抜き感が多いホテルの朝食において、十和田プリンスホテルでの朝食のレベルの高さは充実度、満足度ともにかなりオススメできると思います。

遠い場所ではありますが、十和田湖畔での洗練された空間はとても素敵な場所でした。

「また来ます!!」


内容の詳細は>
うまいもの大好き| 秋田 十和田湖 十和田プリンスホテル https://goo.gl/FUi7fV にて掲載しております。
  • 十和田プリンスホテル メインダイニング: 退会済みユーザーさんの2017年09月25日の1枚目の投稿写真
  • 十和田プリンスホテル メインダイニング: 退会済みユーザーさんの2017年09月25日の2枚目の投稿写真
  • 十和田プリンスホテル メインダイニング: 退会済みユーザーさんの2017年09月25日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

仙北市・秋田県北部で、特集・シーンから探す

■十和田プリンスホテル メインダイニングの関連リンク

【関連エリア】
仙北市・秋田県北部
秋田県北部その他
【関連ジャンル】
イタリアン・フレンチトップ
仙北市・秋田県北部/イタリアン・フレンチ
仙北市・秋田県北部/フレンチ
【関連駅】
津軽湯の沢駅