銀座で【本場北京宮延料理】が味わえるお店

2023/04/06 更新 北京宮廷料理 銀座 涵梅舫 ドリンク

北京宮廷料理 銀座 涵梅舫 ドリンク

【中国酒】

紹興酒はこの甕の中で、長い熟成を待ちます。甕から出した最初の上澄みはまさに「本物」の香りです。ディスプレイなどにも活躍の商品です。おすすめはストレート、ロック、お燗。[原材料 もち米、麦麹(小麦)][アルコール 16度]

紹興酒の最高峰、330余年の歴史を誇る沈永和酒廠が、丹念に10年間熟成させた逸品。醇香なもち米の旨さと香りが、お口の中に広がります。伝統技法により醸造した手造り老酒。是非常温で、ストレートでお飲みください。[内容量 600ml][原材料 もち米、麦麹(小麦)][アルコール 12度]

二千年の歴史を生きてきた中国伝統の酒、紹興酒。なかでも 「女児紅」は吟味された良質な糯米と麹を用い、長い年月の貯藏を経て熟成された紹興酒の名品です。名前は、その昔女の子が生まれたときに仕込んだ酒をカメのまま土に埋め、婚礼の時に掘り返してふるまったという中国の習慣に由来。そしてその味わいは芳醇にして重厚。 おすすめはストレート、ロック、お燗。[容量 500ml][原材料 もち米、麦麹(小麦)][アルコール 16度]

孔子生誕の地であり老泉頭のミネラルウォーターを使い古代より蒸し器で造られています。明・清の時代には貢物として宮廷に献上されていた貴重なお酒でした。中国の思想家で、儒教の創始者でもある孔子。世界遺産に登録された人気スポットでもある「孔府」で造られる孔家秘蔵の酒です。おすすめはストレート。[内容量 500ml][原料 コーリャン、小麦、大麦、えんどう豆][アルコール 39度]

あんずの果肉エキスとハチミツのハーモニーが人気の秘密です。美容効果があるため、女性に注目を浴びています。中国伝統的な製法を用い、国産の良質なあんずの実を丸ごとじっくり漬け込んでつくった、フルーティな香りと甘酸っぱさが特徴のお酒です。おすすめは ストレート、ロック、ソーダ割り等おいしくいただけます。[容量 500ml][アルコール 14度]

ワインをベースに選び抜かれたスッポンを加えた栄養豊かで癖のない軽快な味の健康酒です。スッポンのエキスは、滋養強壮、食欲増進などの効能で知られています。おすすめは ストレート、ロック。[内容量 500ml][原料 葡萄、スッポンエキス][アルコール 15度]

白ワインに金木犀を漬けこみ3年間熟成させた果実酒です。口の中に広がる葡萄と金木犀の香りは濃厚で味わい深く、女性にお薦めの甘口のお酒です。楊貴妃自身が命じて作らせ、愛飲したといわれ、北京の酒造りの名人の姜文巨がそのままの味を再現しました。おすすめは ストレート、ロック、ソーダ割り等[容量 500ml][アルコール 15度]


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ビール】

ノンアルコール


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ハイボール】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【日本酒】


「ドリンク」の先頭へ戻る

【焼酎】

レモン、ウーロン茶、緑茶、グレープフルーツ


「ドリンク」の先頭へ戻る

【中国茶】

[内容:ハマナスの花、金蓮花、菊の花、クコの実]

[内容:野生苦丁香、玉蝴蝶、蜂蜜]

[内容:クコの実、バクダイ、なつめ、菊の花、ジャスミン茶]


「ドリンク」の先頭へ戻る

【ソフトドリンク】


「ドリンク」の先頭へ戻る

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-04-06 14:08:20.0

■北京宮廷料理 銀座 涵梅舫の関連リンク
【関連エリア】 銀座・有楽町・新橋・築地・月島銀座    【関連ジャンル】  中華トップ銀座・有楽町・新橋・築地・月島/中華銀座・有楽町・新橋・築地・月島/北京料理
【関連駅】  銀座駅銀座一丁目駅有楽町駅    【関連特集】  プレミアムレストラン   
【関連キーワード】 からあげエビ料理カキ料理・オイスターカニ料理アワビにんにく料理焼きそば地鶏鴨肉飲茶点心水餃子小籠包チャーハン酢豚北京ダック杏仁豆腐デザートタピオカ   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら