韓国料理 サムギョプサル 食べ放題 札幌

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店 店内・外観

お店のこだわり

インテリアへのこだわり

毎日直送!新鮮な野菜が日替わりで種類豊富にご提供!

十数種類以上の野菜がサンパセットなら食べ放題♪契約農家直送の旬の野菜をご提供します!

隠れ家的なくつろげる空間

全席無煙ロースター完備!匂いや煙も気になりません♪ 女子会・デート・ファミリーで。どんなシーンでもお楽しみいただけるくつろげる空間!

サービスへのこだわり

ふわふわかき氷『パッピンス』

札幌で人気の”〆パフェ”を当店はかき氷でご用意!”パッピンス”は味も豊富でふわっふわで溶ける新食感で韓国でも大人気☆果肉たっぷりイチゴ・濃厚マンゴー・抹茶・きな粉・黒蜜・白玉・あんこ・練乳の全8種からお好きな味を2種組み合わせ☆お食事の〆に是非、お楽しみください♪

相性抜群!本場・韓国のお酒を是非♪

サムギョプサルとの相性も抜群☆本場・韓国のお酒も約10種類以上取り揃えております。チャミスルやジョウンデーなど本場の味を楽しむならここで決まり☆

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店 お店の雰囲気

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店の雰囲気1

  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

隠れ家的な煉瓦調のシックな空間♪

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店の雰囲気2

  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

ゆったり寛げるテーブル席♪

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店の雰囲気3

  • 雰囲気自慢
  • 大人数OK

全席無煙ロースター完備!  匂いや煙も気になりません♪

炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店 設備

【青サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長。葉に厚みがあり、余計な苦味はありません。カロテン、ビタミンB1、B2、カリウムなどが代表的な栄養素です。

【青サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長。葉に厚みがあり、余計な苦味はありません。カロテン、ビタミンB1、B2、カリウムなどが代表的な栄養素です。

【赤サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長です。 この機会にぜひ一度ご賞味下さい。

【赤サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長です。 この機会にぜひ一度ご賞味下さい。

【黒サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長。アントシアニンという抗酸化物質を多く含む葉の色が濃いサンチュほど少し苦味があります。

【黒サンチュ】焼肉店には欠かせない包菜です。クセが無くシャキシャキした食感が特長。アントシアニンという抗酸化物質を多く含む葉の色が濃いサンチュほど少し苦味があります。

【サニーレタス】微かな苦味と柔らかな口当たりが特徴の緑黄色野菜です。ビタミンC、鉄、カリウムなどが豊富に含まれています。

【サニーレタス】微かな苦味と柔らかな口当たりが特徴の緑黄色野菜です。ビタミンC、鉄、カリウムなどが豊富に含まれています。

イメージ 設備の特徴 イメージ 設備の特徴

【エンダイブ】レタス類では珍しく縦に細長く、ギザギザした形が特徴です。シャキっとした食感で、食物繊維やβーカロテン等のミネラルを豊富に含んだ野菜です。

【エンダイブ】レタス類では珍しく縦に細長く、ギザギザした形が特徴です。シャキっとした食感で、食物繊維やβーカロテン等のミネラルを豊富に含んだ野菜です。

【サラダセロリ】セロリ特有のクセは少なく香りもまろやか。シャキシャキとした食感で、サラダなど生で食べる事をお勧めします。

【サラダセロリ】セロリ特有のクセは少なく香りもまろやか。シャキシャキとした食感で、サラダなど生で食べる事をお勧めします。

【イタリアンセロリ】茎から葉まで全てが緑色で、切れ目のある葉が特徴です。通常のセロリよりも濃いセロリ独特の香味があります。

【イタリアンセロリ】茎から葉まで全てが緑色で、切れ目のある葉が特徴です。通常のセロリよりも濃いセロリ独特の香味があります。

【サラダ水菜】シャキシャキとしたみずみずしい食感があります。ビタミンA、B1、B2、C、カルシウム等の栄養ミネラル成分を多く含んでいます。

【サラダ水菜】シャキシャキとしたみずみずしい食感があります。ビタミンA、B1、B2、C、カルシウム等の栄養ミネラル成分を多く含んでいます。

【サラダ春菊】アクが少なく柔らかさが特徴。ポリフェノール、βカロチンが多く鉄分やカルシウム等の栄養価も高いです。

【サラダ春菊】アクが少なく柔らかさが特徴。ポリフェノール、βカロチンが多く鉄分やカルシウム等の栄養価も高いです。

【サラダホウレン草】100gで、成人が1日に必要なビタミンAやCのほぼ全量を摂取することができます。鉄分は牛レバーに匹敵する量を含みます。

【サラダホウレン草】100gで、成人が1日に必要なビタミンAやCのほぼ全量を摂取することができます。鉄分は牛レバーに匹敵する量を含みます。

【エゴマの葉】韓国の焼肉店ではサンチュと並び欠かせない包菜。現在の日本の方に不足がちなアルファ・リノレン酸が多く含まれています。

【エゴマの葉】韓国の焼肉店ではサンチュと並び欠かせない包菜。現在の日本の方に不足がちなアルファ・リノレン酸が多く含まれています。

【ターサイ】食感はやわらかく、まろやかな甘みがあります。カリウム、カルシウム、鉄が豊富で、またカロチン、ビタミンC、K、ナイアシンほか豊富に含まれています。

【ターサイ】食感はやわらかく、まろやかな甘みがあります。カリウム、カルシウム、鉄が豊富で、またカロチン、ビタミンC、K、ナイアシンほか豊富に含まれています。

【レッドマスタード】ピリッとした辛味があるカラシナー種、独特の辛みはシニグリンと呼ばれる成分によるものです。レッドマスタードにはビタミンやミネラルが含まれています。

【レッドマスタード】ピリッとした辛味があるカラシナー種、独特の辛みはシニグリンと呼ばれる成分によるものです。レッドマスタードにはビタミンやミネラルが含まれています。

【タデ】”タデ食う虫も好きずき”という様に、特有の香りと辛味を持ち香辛料として薬味や刺身のつま等に用いられます。

【タデ】”タデ食う虫も好きずき”という様に、特有の香りと辛味を持ち香辛料として薬味や刺身のつま等に用いられます。

【サラダケール】アブラナ科でキャベツの近縁です。栄養に富んでいて、ビタミンの含有量は緑黄色野菜の中でも多く青汁の材料として利用されます。

【サラダケール】アブラナ科でキャベツの近縁です。栄養に富んでいて、ビタミンの含有量は緑黄色野菜の中でも多く青汁の材料として利用されます。

【ピリカラ水菜】サラダからし菜とも呼ばれ、葉は細かく、針状に伸びているのが特徴です。ピリッと辛く、食感はシャキシャキとしています。サラダ、漬物、おひたし等様々な料理に利用できます。

【ピリカラ水菜】サラダからし菜とも呼ばれ、葉は細かく、針状に伸びているのが特徴です。ピリッと辛く、食感はシャキシャキとしています。サラダ、漬物、おひたし等様々な料理に利用できます。

【ワサビ菜】ビタミンB2、C、カルシウム、鉄分など含まれます。ワサビ独特のツンとした辛味があります。

【ワサビ菜】ビタミンB2、C、カルシウム、鉄分など含まれます。ワサビ独特のツンとした辛味があります。

【ミツバ】数少ない日本原産の野菜。さわやかな香りが特徴のβーカロテンを多く含む緑黄色野菜です。

【ミツバ】数少ない日本原産の野菜。さわやかな香りが特徴のβーカロテンを多く含む緑黄色野菜です。

【ロメイン】癖がなく肉厚で甘さの中に若干苦味があり、食感はシャキシャキとしてます。玉レタスに比べ、ビタミンC・βーカロチン・ポリフェノールなども多く栄養価の面でも評価されています。

【ロメイン】癖がなく肉厚で甘さの中に若干苦味があり、食感はシャキシャキとしてます。玉レタスに比べ、ビタミンC・βーカロチン・ポリフェノールなども多く栄養価の面でも評価されています。

【クレソン】食感は柔らかく、ピリッとした独特の辛味が特徴です。カロチン、鉄、葉酸を多く含みます。

【クレソン】食感は柔らかく、ピリッとした独特の辛味が特徴です。カロチン、鉄、葉酸を多く含みます。

【デトロイト(ビート)】鮮やかなグリーンの葉の中央の茎が赤色でいろんな料理のアクセントになります。しゃきしゃきとした食感でほのかな甘みがあり癖のない味でどんな食材にも合います。

【デトロイト(ビート)】鮮やかなグリーンの葉の中央の茎が赤色でいろんな料理のアクセントになります。しゃきしゃきとした食感でほのかな甘みがあり癖のない味でどんな食材にも合います。

【パクチー(コリアンダー)】独特の風味が疲れて弱った気持ちに活力を与えます。 美容ビタミンが揃っており、高い抗酸化作用やアンチエイジング効果があると言われています。

【パクチー(コリアンダー)】独特の風味が疲れて弱った気持ちに活力を与えます。 美容ビタミンが揃っており、高い抗酸化作用やアンチエイジング効果があると言われています。

【チンゲン菜】アクが少なく、シャキッとした食感が特徴です。カリウム、カルシウム、鉄、カロテンビタミンK、C、ナイアシン他豊富に含まれています。

【チンゲン菜】アクが少なく、シャキッとした食感が特徴です。カリウム、カルシウム、鉄、カロテンビタミンK、C、ナイアシン他豊富に含まれています。

【バジル】シソ科でハーブの代表格のバジル。 体のさまざまな機能を高めてくれる働きがあると言われています。

【バジル】シソ科でハーブの代表格のバジル。 体のさまざまな機能を高めてくれる働きがあると言われています。

【大葉(青しそ)】カロテン、ビタミンKが桁外れに多く含まれていて、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄分等も多く含まれます。

【大葉(青しそ)】カロテン、ビタミンKが桁外れに多く含まれていて、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄分等も多く含まれます。

【バイオレットクイーン】葉は薄い青緑色で丸い形をしていて、茎は濃い紫色で細く短いのが特徴です。味はキャベツに似ています。やや青苦いですがクセはありません。

【バイオレットクイーン】葉は薄い青緑色で丸い形をしていて、茎は濃い紫色で細く短いのが特徴です。味はキャベツに似ています。やや青苦いですがクセはありません。

【小ネギ】独特の香りは玉ネギやニンニクと同じ「アリシン」という成分です。 アリシンには血行をよくする成分や疲労物質を分解する作用もあるとされています。

【小ネギ】独特の香りは玉ネギやニンニクと同じ「アリシン」という成分です。 アリシンには血行をよくする成分や疲労物質を分解する作用もあるとされています。

【豆苗】中国野菜として有名な豆苗ですけれど、実はグリーンピースのスプラウトです。カロチン、ビタミンC、E、K、葉酸、食物繊維が豊富です。

【豆苗】中国野菜として有名な豆苗ですけれど、実はグリーンピースのスプラウトです。カロチン、ビタミンC、E、K、葉酸、食物繊維が豊富です。

最終更新日:2024-03-07 14:55:49.0

■炭火焼サムギョプサル専門店 やさい村大地 札幌大通店の関連リンク
【関連エリア】 札幌(札幌駅・大通)札幌大通    【関連ジャンル】  韓国料理トップ焼肉・ホルモントップ札幌(札幌駅・大通)/韓国料理札幌(札幌駅・大通)/焼肉・ホルモン札幌(札幌駅・大通)/サムギョプサル札幌(札幌駅・大通)/焼肉
【関連駅】  大通駅札幌駅西4丁目駅   
【関連キーワード】 炭火焼冷麺   

・加算されるポイントは条件により変動する場合があります。

・店舗の設定により加算されるポイント数に上限人数が設定されている場合があります。

ポイントプラスに関する詳細はこちら